archive / アーカイブ
阿部海太「ぼくがふえをふいたら」刊行記念展
‘フルー フルー …… 笛の音は風にのり、彼方にこだまして、眠るだれかをよびおこす。’
画家・絵本作家 阿部海太の新作絵本『ぼくがふえをふいたら』(岩波書店)の原画展と、描き下ろしの作品の展示販売を行います。
会期:2020年12月5日(土) – 27日(日)
営業時間:金曜 3:00-8:00、土曜・日曜 1:00-6:00
*コロナ感染予防のため週末のみの営業です。
*店内が混み合う場合はご入場をお待ちいただくことがあります。
◎刊行記念トークイベント
12月6日(日)6:00pm – 7:30pm
*無料配信いたします。詳細は作家SNSをチェックしてください。→
ー版元サイトよりー
フルー フルー …… 笛の音は風にのり、彼方にこだまして、眠るだれかをよびおこす。タタ、タタ、カチャ、ケチャ、ビーン、ビーン……! 重なり広がり響きあい、音はよろこびに満ちていく 。
圧倒的な画力とみずみずしい感性で絵本の新境地に挑む画家・阿部海太が描く、音楽のうまれる神秘的な瞬間。サル、ガゼル、クマ、そして、 ぼくたちの奏でる音楽の夕べ。心地よい余韻がのこる絵本。
阿部海太 /あべかいた
絵描き・絵本描き。 1986 年生まれ。 埼玉県出身。 東京藝術大学デザイン科卒業後、ドイツ、メキシコに渡る。2011 年に帰国後、 神話や根源的なイメージをモチーフに絵本や絵画作品を発表。 私家版として刊行した絵本 『みち』 が注目を集め、 新装改訂版『みち』(リトルモア)が刊行される。 その他絵本に 『みずのこどもたち』(佼成出版社)、『めざめる』(あかね書房)、 共著に『はじまりが見える世界の神話』(創元社)などがある。
WEB : → kaita-abe.com Twitter : →@abekaita
『ぼくが ふえを ふいたら』 刊行記念原画展 全国4か所にて開催
東京 ブックギャラリーポポタム 2020年12月5日(土) – 27日(日)
大阪 iTohen 2021年1月9日(土) – 2月1日(月)
札幌 庭ギャラリー 2021年3月2日(火) – 27日(土)
松本 本・中川 2021年4月10日(土) – 25日(日)
*営業時間・イベントなど詳細は岩波書店公式サイト→をご覧ください。
Read Moreイケガミヨリユキ ‘MUSICS’ フェア
台北(mangasick)→ソウル(onemorebag)→そして東京ポポタムと巡回を予定していたイケガミヨリユキ展’MUSICS’につきまして、日本のコロナ感染拡大のため、東京は小規模のフェアとして開催することにしました。
これまでの個展のような作家の在廊はありませんが、創作を続けてきた結果として素晴らしい作品集が出来上がったことを喜び、オンラインストアを中心にイケガミさんの活動を応援したいと思います。
近い未来にまたのびのびと個展をひらけますよう。
ブックギャラリーポポタム
会期:2020年9月26日(土)〜10月18日(日)
時間:週末のみ予約制で営業。こちらからご予約ください。→ popotame.com
フェアの内容、商品ラインナップは以下です。
*なお10月1日(時間未定)からオンラインストアでも商品を販売します。(海外発送可能)
・原画6点(店頭販売優先です。10/1よりメールでの問い合わせと通販に対応します)
・玄光社から発売された『イケガミヨリユキ作品集』(サインカード付)
・新作グッズ「MUSICSカードセット」赤/黄
7インチサイズの穴あきレコードジャケットに、正方形のカード4枚と、イケガミさんの作品に出てくるキャラクターのスケッチとテキストをまとめたライナーノーツ風のしおりが入っています。
・ソウルのonemorebagとのコラボ商品
シルクスクリーンプリントの巾着、缶ケースに入ったシールのセット
・ジクレープリント9種
店頭は展示のみ。販売はオンラインストアになります。(エディション26)
・コヤンイ(猫)クリアフォルダ、ステッカーセット
・「目は見ても満たされることがなく 耳は音を求め続ける」プリントカード2枚セット
・ピンバッジ(フルーツのみ)sale
・バッグ、Tシャツなどの現品sale
オンラインストア(作品集も販売中です)
→ popotame.com
【延期します】ポポタム15周年記念フェス 2020.4.1
【延期になりました】
予約してくださった方、楽しみにしてくださったみなさま、ごめんなさい!
延期決定の経緯や、前売券の払戻しor「お楽しみ袋交換」については以下をご確認ください。
→
POPOTAME 15th Anniversary Rock Festival
ポポフェスふたたび。新年度の幕開けとともにポポタム15周年の狼煙が爆音で上がります。
日時 2020年4月1日(Wed) 17:00 OPEN/START
会場 渋谷 7th FLOOR 渋谷区円山町2-3 O-WESTビル 7F→
前売券/ADV 3,000 yen +1 drink
当日券/DOOR 3,500 yen +1 drink
※2020年3月1日より販売開始
チケットのご予約はポポタムオンラインストアにて→
17:00 OPEN/START
おしゃべりDJでりむ대림とそーちむのポポトーク、ポポバンズ
18:00 カトリーロと吉成トライ
18:30 BOEES
19:00 HERNIA15
19:35 中村佳穂
20:30 水中、それは苦しいSP
問合せ ブックギャラリーポポタム
03-5952-0114(popotame【アット】kiwi.ne.jp)
文字 武藤良子
デザイン 横山雄
企画 ポポタム
Group show「まどのむこう」
入江マキ、嶽まいこ、谷川千佳、MISSISSIPPI、武藤良子、山田心平
Group show「まどのむこう」
2020年2月7日(金)〜16日(日)
2月12日(水)のみ休廊、入場無料
平日 1:00〜8:00pm
土日祝 1:00〜7:00pm
最終日は5:00pm終了
※2月8日(土)6:00pmよりオープニングパーティーです。差し入れ歓迎。どなたさまもどうぞ。
ー「窓のむこう」は外なのか内なのか。
どちらでもありどちらでもない’むこう’を描く展示です。
『看板建築図鑑』展示&イベント
2020年1月24日(金)〜2月2日(日)
宮下潤也著『看板建築図鑑』(大福書林)のパネル展示とイベントを開催します。
◎1月26日(日)
5:00pm〜7:00pm オープニングパーティー
参加自由。入場無料。飲み物や一品持ち寄りも歓迎です。
◎2月1日(土)
5:00pm〜6:00pm トークイベント
6:00pm〜 質問&歓談タイム
看板建築とはなにか、看板建築を好きになったきっかけ、宮下さんがこれまでに見てきた看板建築や、イラストの描き方など、スライドとともにお話しいただきます。
トーク後は宮下さんを囲んで歓談しましょう。
ご予約はこちらから→
作家在廊予定 1/26(日)、2/1(土)、2/2(日)
サイン本の予約販売→
井上文香・荒井千 「ものがたりのかけらたち」
井上文香/荒井千。ふたつの名前で活動する画家が手がけた、絵本『いいおてんき』と児童読みもの『オオカミが来た朝』挿絵の原画展示と、オリジナル作品の展示販売を行います。
2020年1月17日(金)〜25日(土)
平日 1:00〜8:00pm
土日 1:00〜7:00pm
最終日は5:00pmまで
火曜・水曜定休 入場無料
◎会期中イベント
1月17日(金) 6:00pm〜オープニングパーティ
『いいおてんき』トーク
文・なかのゆきさん、担当編集・満名要大さんとともに、絵本ができるまでをふりかえります。なかのさんお手製”がんづき”も召しあがれ♪
1月25日(土)3:00〜クロージングパーティ
『オオカミが来た朝』茶話会
翻訳・ふなとよし子さん、デザイン・生島もと子さん、担当編集・水越里香さんとともに。どなたさまもどうぞ♪
『いいおてんき』 文・なかのゆき 絵・井上文香 福音館書店
『オオカミが来た朝』 ジュディス・クラーク 訳・ふなとよし子 挿絵・荒井千
ともに福音館書店
作家プロフィール:井上文香/荒井千
東京生まれ、埼玉育ち。2000年頃よりイラストレーターとして活動中。
荒井千のペンネームでモノクロ線画も描いています。
柴田高志個展「そのからをみる」
年明け最初の展示です。ポポタムでは初めて展示してくださる作家さん。しっかりとした作品を見ることができそうで、とても楽しみです。
◎メインギャラリー
2020年1月9日〈木〉- 13日〈月〉
木 3:00 – 8:00pm
金 1:00 – 8:00pm
土日 1:00 – 7:00pm
月 1:00 – 5:00pm
会期中無休・入場無料
◎即興演奏(投げ銭制)
2020年1月11日〈土〉 3:30pmより
吉田一夫 Flute
安東昇 Contrabass
ウエジヒロト Drums
柴田高志の画に呼応して集まった、演奏家3人による何もない所から始まる即興音楽。この三名だけでの演奏は初めてとなり、音楽家の顔合わせの時にしか味わえない緊張感ある演奏をお楽しみ下さい。
makumo個展「いつかのどこか」
テキスタイル・ブランド「makumo マクモ」の新作発表と展示会を行います。今年も新柄が登場。バッグやハンカチ、人気のポケットティッシュモンスターなどの小物から、洋服や布地のオーダーもございます。
会期中はデザイナーの福山みきさんが連日在ポポ。手刷りのシルクスクリーンプリントの風合いや、模様にまつわるストーリーもお楽しみください。
◎メインギャラリー
2019年12月13日(金)〜16日(月)
平日 1:00〜8:00pm
土日 1:00〜7:00pm
会期中無休・入場無料
山さきあさ彦 個展「まどんな」
◎メインギャラリー
2019年12月5日(木)〜10日(火)
平日1:00-8:00pm
土日1:00-7:00pm
最終日は5:00pm終了
会期中無休、入場無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【山さきあさ彦プロフィール】
1979年高知県生まれ・京都在住。イラスト、コラージュ、ライブペイント等の平面作品を経て、2006年頃よりマヌケでキュートなオリジナルぬいぐるみ「山ぐるみ」の制作を開始。→
スケラッコ 絵本『マツオとまいにちおまつりの町』ミニフェア&サイン会
ショップスペースにて、コミック作家・イラストレーターのスケラッコさん初の作絵本『マツオとまいにちおまつりの町』(亜紀書房)のフェアを行います。
◎サイン会(先着30名)
12月7日(土)1:00pm〜6:00pm
本やグッズをお買い上げの方にスケラッコさんがサインを入れてくださいます。
◎shopスペース
会期:2019年12月5日(木)~12月16日(月)
時間:平日 1:00pm~8:00pm
土日祝 1:00pm~7:00pm
休廊日:火・水
入場料:無料